- 毎日をイキイキと過ごしていただくために・・・地域交流施設ひまわり
当施設では、ご来館のお客様に安心して施設の使用をお楽しみいただくため、新型コロナウイルス感染拡大防止の様々な取り組みを実施しております。ご来館の際はお住まいの都道府県の移動に関する最新の方針をご確認ください。
また、市の協力要請などにより、営業時間・営業内容につきましては急遽変更させていただく可能性がございます。
2025.7.24 | お知らせレンタルスペースたんぽぽは、和光市駅前開発により閉館いたしました。 |
2023.10.10 | お知らせ4年ぶり開催!西本村さくら公園秋祭りを開催いたします。 |
2021.11.30 | お知らせ12月うぇるかむ事業日程更新しました |
2021.11.25 | お知らせ ホームページリニューアルしました。 |
2021.10.27 | 11月うぇるかむ事業日程更新しました |
2021.9.29 | 10月うぇるかむ事業日程更新しました |
埼玉県和光市内で展開しています。ワークショップやママ会、ミニコンサートなどの地域活動から会議、展示会、塾などのビジネスシーンまで幅広くお使いいただけます。
閑静な住宅街にあり、四季が感じられる緑豊かな公園に隣接しているレンタルルームです。明るく、広々とした空間はどんな用途にも対応可能です。レンタルルームひまわりはこちら »
閉じこもり予防や生活機能の維持を目的とし、様々な活動を通じて地域の方との交流を深めながら、要支援・要介護状態にならないようにするための和光市独自の介護予防事業の1つです。和光市在住で65歳以上の方を対象に無料で行っています。地域交流施設ひまわりは和光市業務委託でうぇるかむ事業を行っております。
続き野菜・果物の販売
和光市産野菜や新潟の長岡野菜を直接買い付けてくるので新鮮です!
開催日:火曜日・金曜日 9:30~14:00(うぇるかむ活動日に同時開催)
和光市翔裕館内で販売しています。直接施設内へお入りください。
路地野菜生産が中心で、冬にんじんが指定産地になっているほか、ほうれんそう、ブロッコリー等の野菜を中心とした都市型農業を展開しています。
和光市野菜についてはこちら
信濃川が培った土壌と、この土地ならではの気候風土の中で育った長岡野菜。独特な食感や風味を持ち、昔から愛され地元で食され続けてきた、長岡が誇る自慢の伝統野菜です。
山古志が誇るお米は、美しい棚田と湧き水から育ったお米です。このお米使った物語がスタートしています。お米を使用した商品続々登場しています。
山古志本舗についてはこちら
お電話での予約は TEL.048-486-9371
※日程が確定されたわけではございません
※空き状況確認後、こちらからご連絡致します。
初めてご利用のお客様は、施設見学を必ず行うようお願いしております。